コンテンツ
GW前半は関空から沖縄へ行ってきました。
関空では3つのラウンジ巡りをしましたので、その様子をご紹介します。
ラウンジは2種類ある
最近飛行機に乗る頻度が高くなり知ったのですが、ラウンジの種類は2種類あるのですね。
航空会社ラウンジ
航空会社の上級マイル会員やプレミアムクラス、ファーストクラスの利用者向けに作られたラウンジ
カードメンバーズラウンジ
指定のカード利用者のために作られたラウンジ
入ってみると、サービスが全く異なるのでびっくりしました。
私は関空国内線での経験しかないのですが、国際線や海外の空港の航空会社ラウンジはもっとすごいというウワサを聞きますので、また海外に行った際には経験してみたいと思っています。
関空では第1ターミナルビル3F北エレベータ近くのユニクロがラウンジへの目印
関空で比叡・大韓航空ラウンジを目指すには第1ターミナルビル3階北エレベータ近くのユニクロを探しましょう。
ユニクロの右手にラウンジへつながる通路があります。
右に曲がると、手前にカードメンバーズラウンジ・比叡、その奥に大韓航空ラウンジがあります。
比叡(カードメンバーズラウンジ)
こちらは指定のカードと航空券の提示で入場できます。
【対象カードメンバー】
VJAグループ、JCB、NICOS、UC、UFJ、ティーエスキュービック、オリコ、ライフ、DC、エポス、エムアイ、ジャックスのゴールドカード以上のメンバー及びAMEXメンバー
※ダイナース・インターナショナルカードメンバー及び楽天KCのプレミアムカードメンバー
【受付対応時間】営業時間:7:30~22:00
【サービス】ソフトドリンク無料、アルコール類有料。
入ると白い内装で清潔感があり、ソファ・雑誌・無料のソフトドリンク・おつまみ程度が置いてあります。
私が入場したときは、時間帯の関係もあったかと思いますが少し席数が少なく混み合っている印象でした。
トイレは1つしかなく混み合う可能性が高いので、ラウンジ外のトイレを利用させれる方が良いかもしれません。
大韓航空ラウンジ(航空会社ラウンジ・プライオリティパスラウンジ)
利用資格を有する乗客が航空券の提示で入場できます。
【利用資格】
上級マイル会員やプレミアムクラス、ファーストクラスの利用者・プライオリティパス保有者
プライオリティパスとは
航空会社や搭乗クラスに関係なく、海外主要空港にあるカードラウンジとは異なるラグジュアリーな空港ラウンジ(1000ヶ所以上)をゆったり利用できる有料パス。
会員プラン
- プレステージ会員 年間399ドル 会員 全て無料
- スタンダード・プラス会員 年間249ドル 会員 10回まで無料 その後 US$27
- スタンダード会員 年間99ドル 会員 US$27
※全プラン 同伴者 US$27
クレジットカードのサービスをチェック
クレジットカードの中にはサービスの一貫として、プライオリティパスを無料で発行してくれるものがあったりしますので、そのようなカードの保有者で飛行機を利用される頻度が高い方は利用するしかないですよね。
例:MUFGカード プラチナアメックス(年会費2万円)・セゾン プラチナビジネスアメックス(年会費2万円)・楽天プレミアムカード(年会費1万円)
【受付対応時間】
月・水・金 07:30 - 14:00 & 15:30 - 19:05
火・木・土日 07:00 - 14:00 & 15:30 - 19:05
【サービス】 ソフトドリンク、アルコール類、軽食 全無料
今回は友人がプライオリティパスを持っているので、同伴者として利用料をお支払いし利用いたしました。
暖色系の照明でソファも広くゆったりしていました。
ビールのサーバーが自動なのに感動しました。
こちらはKIRIN ビールなのですね
泡の配分まで完璧です!
有料のKIX LOUNGEもあります
【利用資格】 なし どなたでも利用できる24時間のラウンジ 310円/30分
【場所】第1ターミナルビル2階北 エスカレータ近く
ネットカフェ感覚で利用できますね。有料ですがシャワーもあるようです。
今回は航空券のプレミアムシートが購入できたため、優先搭乗口から入りANA LOUNGEへ
優先搭乗口を利用できるのは
プレミアムメンバー
- ANAマイレージクラブ ダイアモンド会員
- ANAマイレージクラブ プラチナ会員
- スターアライアンス・ゴールド
- スーパーフライヤーズメンバー
- プレミアムシート利用者
ANA LOUNGE(航空会社ラウンジ)
荷物検査を経て右コーナーを曲がるとラウンジがあります。
搭乗手続き後、利用資格を有する乗客が航空券の提示で入場できます。
【利用資格】 プレミアムメンバーであること
こちらのラウンジはとても新しい様子で、モダンな白い内装で美しかったです。
【サービス】 ソフトドリンク、アルコール類、軽食 全無料
こちらはASAHIのビールでした。
青汁まで! 初めて飲んだのですが、CMのように 「う” マ○イ・・」と呟いてしまいました。笑
貼り絵がとても素敵でした。
おまけに トイレ。とても美しくて使いやすかったです。(2つありました)
まだまだ続きますが、今日はここまで。
では、また!