この数年の間、一休ダイヤモンド優待で滞在したホテルがいくつかあるのですが、ご紹介していないものがありますので順次紹介いたします。
今回はニコライバーグマン 大宰府 2016「新花-SHINKA」を訪問したときに滞在したハイアットリージェンシー福岡についてご紹介いたします。
ハイアットリージェンシー福岡
ダイアモンド会員特典
・レイトチェックアウト13:00まで(チェックイン時の空き状況により)
・客室ミニバー無料(ワイン・ウィスキーは対象外になります)
ちょっと特典は少なめでした。
アクセス
JR・地下鉄 博多駅前から徒歩7-8分くらい
私はJR博多駅 筑紫口から目の前の大きな道路をひたすらまっすぐ福岡合同庁舎を目指して東に進みました。
ひときわ個性的な建築
ロビーの吹き抜け
入り口正面の生花の素敵なディスプレイ
2016/06 は 白いグラジオラス
客室
ホテルが建設されてから大分時間が経っているようで、細かいところはちょっと古いかもしれません。
この日はどうやら医学関係の学会があったようで、空き室が少なく泊まったお部屋はモデレートルーム。
食事は中洲の割烹へ行きましたのでレストランは利用しませんでした。
夜のハイアットリージェンシー福岡
バー&ラウンジ トロンダ
食事を終えてホテルに戻り、入り口は行ってすぐ左手にあるバー&ラウンジ トロンダへ。
必見!とにかくかわいい看板
なんとも言えないかわいいイラストです。
訪れた際には是非見てみてください。
とても落ち着いた雰囲気のエジプトを意識した内装のバー&ラウンジでした。
この日は本当にお客さんが多く、にぎわっていました。
結婚式(ウェディング)会場の様子
週末でお日柄が良かったのか、翌日結婚式の準備が行われていました。
正面奥に飾られていた大きな生花(白いグラジオラス)の周りが会場のようです。
6月でしたので初夏らしく白いグラジオラス・大輪の白ユリ・トルコキキョウがふんだんに使われ、とても素敵でした。
おまけ
500 TYPE EVA CAFE
私が訪れた2016年6月には博多駅新幹線改札内の喫茶店「カフェ・エスタシオン博多」の一部コーナーで「500 TYPE EVA」オリジナルメニューが提供されるカフェが営業していました。
ちなみに営業時間等は下記となります。
営業期間
平成27年11月7日(土)~平成30年春(予定)
営業時間
7時~21時
営業場所
新幹線博多駅改札内「カフェ・エスタシオン博多」内
期間限定のcafeのようですので、お好きな方は是非期間内に訪れてください。
やっぱり興奮! エヴァだー
時間の関係で中には入りませんでしたが、エヴァだー ウォーー と思って写真を撮ってしまいました。
(特にファンでもありません。。)
ニコライバーグマン 大宰府 2016「新花-SHINKA」
この度の目的はこちらでした。
博多駅からバスにのって大宰府へ
あいにく曇り空でしたので、なかなか綺麗な写真が取れていないのですが、今人気のニコライバーグマン氏が展示会がありました。
太宰府天満宮と北欧のアレンジメントが、何ともいえない調和し素敵でした。
この日はニコライバーグマン氏のサイン会もあり、ちゃっかり名前入りでサインをいただきました。
偶然でしたが素敵なハプニングでした。
こちらのホテルは一休ダイヤモンド特典はやや少なめになっていますが、ほかのホテルでは特典の多いものもあります。
一休ダイヤモンド会員になるのは、一休会員になり指定された期間(半期)に30万円以上利用することが条件になっていますが、保有するカードによってはカード保有だけでダイヤモンド会員優待を受ける事ができる物もあります。
また、一休ダイヤモンドにまでならずとも一休ゴールド会員になれば、ゴールド会員以上向けのタイムセールもあります。
※ゴールド会員には指定された期間(半期)に5万円以上の利用すればなることができます。
一休.comの優待をもつカードは色々とあるようです。
旅行好きの方には一休.comの優待をもつカードはおススメですね。
では、また!