この週末に、三井住友銀行(SMBC)のネットバンキングで必要な処理を行うと、エラーコードが表示されてしまいました。
サラリーマンの為、窓口に出向こうと思うと休暇が必要になるので、困ったなーとサイトを色々とみていると、三井住友銀行(SMBC)サイトコンシェルジュとチャット受付サービスというものがあったので使ってみました。
内容によるとは思いますが、今回の私のエラーコードはチャット受付サービスでとても迅速に対応いただけ解決しましたので助かりました。
誰でも利用できる「サイトコンシェルジュ」
案内係に見立てたコミュニケーションキャラクター「若草わかば」さんが、質問を入力すると数秒で即回答をくれます。
AI(人工知能)を使っているのでしょうね。さすがAI(人工知能)!
こちらは会員ログインしなくても 三井住友銀行 公式 から、誰でも利用できます。
サービス内容
ご利用いただける方
三井住友銀行(SMBC)ホームページを利用のお客さまサービス
提供時間
24時間365日 (※)
対応チャネル
パソコン・スマートフォン
操作手順
①三井住友銀行 公式 「ご質問にお答えします」
②「若草わかば」さんが 登場し即答してくれます
「若草わかば」さんの制服は若葉色
三井住友銀行(SMBC)のイメージカラーですね。笑
おまけ 「若草わかば」さんは礼儀正しい
質問を入力せず、画面表示後すぐ画面を「×」で閉じてもお礼は言ってくださいます。笑
銀行利用者向け 「チャット受付サービス」
お客さまからのお問い合わせに対して、チャット形式で、リアルタイムに実在する担当者の方が回答を下さいます。
ご利用いただける方
SMBCダイレクトをご契約のお客さま
もしくは「サイトコンシェルジュ」サービスをご利用のお客さま(※)
サービス提供時間
毎日9:00~21:00(1月1日~3日と5月3日~5日を除く)
お問い合わせ内容
SMBCダイレクトの操作方法に関するお問い合わせ
お問い合わせ受付
チャネル パソコン・スマートフォン
操作手順
SMBCにログイン状態でしか操作できませんのでご注意ください。
①トップ画面の左下の チャットでの操作案内「お困りですか?」を選択
②次の画面に[お問合せのまとめ]が表示 再度「お困りですか?」を選択
③[チャット受付]をクリック
④名前・電話番号・メールアドレス を入力し[送信] いよいよ始まります
⑤担当者名も表示され応答が始まります。
質問を入力してから1分ほどで回答あり、私が操作をし会話終了まで16分でした。
チャットを導入している銀行
- 三井住友銀行(SMBC)
- 楽天銀行
- みずほ銀行(Messenger導入)
- 東京スター銀行
※他銀行でも導入されているかもしれません
IT化が進み、便利な世の中になっていますね。
私のような銀行の営業時間に窓口を尋ねることが難しい方にはおススメです。
機会がある方は是非利用してみてください。
では、また!