10月後半になり、そろそろ紅葉の季節。やはり紅葉といえば京都ですね!
私は関西在住で京都にはよく行くのですが、秋の京都は宿をとるのが大変です。
そこでおススメするのが、京都からほど近い滋賀県のおごと温泉。
JR京都から約20分くらいの場所にあるので、思いのほか近く感じられるのではないでしょうか?
少し前に滞在した おごと温泉 湯元館 葭蘆葦は、何から何まで素晴らしく楽しい時間を過ごせました。
一休ダイヤモンド特典もあるようでしたので、その特典内容のご紹介と滞在レビューをいたします。
おごと温泉 湯元館 一休ダイヤモンド特典
- 貸切露天風呂「木の香」「石の音」のいずれかのご利用無料※通常2,160円/50分(要予約)(1滞在につき1回)
- アーリーチェックイン14時から(通常15時)
- スパエステ「結宇」 いずれかのこーづを1,080円分割引(要予約)
※2また3をお選びください。
アクセス
JR京都駅~JR湖西線~おごと温泉駅(約20分)
車での送迎があったのでお願いしました。
おごと温泉駅より車5分(約1.5km)
おごと温泉駅に友人との待ち合わせ時間がうまく調整できず、30分ほど差で友人が到着したのですが、快くすぐに送迎車を出してくださいました。
場所的に車で行かれる方が多いと思いますが少し道が狭かったりするため、公式サイトに詳しく道順が書かれてあります。
おごと温泉 湯元館 公式
おごと温泉 湯元館 【はなれ 葭蘆葦(かろい)】
フロント
湯元館 本館4階をに月心亭まですこし歩くと、 はなれ 葭蘆葦(かろい)専用ロビーがあります。
入り口を入ると足湯があります。
レセプション
ロビーも落ち着いた雰囲気
ウェルカムドリンク(抹茶)とお菓子が出てきました。
ゆかたを自由に選べました。
客室
客室は全室 部屋露天風呂付
もちろん"おごと温泉の湯"
ゆったりと名湯楽しめました。
お茶セット
器のオシャレなこと!
アメニティ
フランス・ロクシタン製"シトラスヴァーベナシリーズ"のシャンプー・トリートメント等を準備されていました。
ヴァーベナは古くから幸運のシンボルとされるコルシカ島産のハーブらしく、柑橘系のさわやかな香りをお楽しめました。
料亭 湘月
それぞれが半個室タイプになっていました。(仕切られており個室ですが扉がなくオープンなスペース)
地元産にこだわった会席料理とのことで、2015年2月は【寒ぶり懐石】。
本当に評判通り、器も美しく食事を引き立ててくれていました
様々なお造りがあり味わい深かったです。
床暖房で寒むくなく食事を楽しめました。
ラウンジ
琵琶湖や滋賀県の文化歴史関連の本だけでなく、新聞や気軽に読める本が準備されていました。
飲み物も自由にいただけました。
マッサージ機
ラウンジ内に最新のマッサージ機を2台設置されていて、無料で利用できました。
朝食
和食を選択したのですが、フルーツジュースとお魚 蒸し野菜がとても美味しく印象的でした。
※夕食時に和食か洋食か選択できる
そろそろ予約も混み合うときかと思いますが、是非一度訪れてほしい厳選宿です。
ダイナースクラブカードを作って、お得な一休ダイヤモンド特典を優待を持つダイナースクラブプレミアムカード取得を目指すのも良いかもしれませんね。
では、また。