コンテンツ
今年はお正月休みの間に、マリオット 日本最高カテゴリー8 セントレジス大阪に滞在しました。
前回の記事、マリオット ベストレート保証成功! セントレジス大阪がお正月に約10,000円お安くなる方法で紹介いたしましたが、マリオット ベストレートギャランティーリクエスト(LNF) 成功しましたので、公式価格の約10,000円くらいお安く滞在できましたので、
本当にお得で嬉しかったです。
そして、私はマリオットリワードの プラチナエリートの為、いくつか特典がありましたので、みなさんにご紹介いたします。
日本国内のマリオットリワードのホテルとカテゴリ
日本国内のマリオットリワードのホテル・無料宿泊する場合に必要なポイント数・カテゴリをまとめました。
今回宿泊したセントレジス大阪は最高ランクのカテゴリー8
ホテル | ブランド | 必要ポイント数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
Suiran, a Luxury Collection Hotel, Kyoto | Luxury Collection | 85000 | 8* |
The Prince Gallery Tokyo Kioicho, a Luxury Collection Hotel | Luxury Collection | 85000 | 8* |
The Ritz-Carlton, Kyoto | Ritz-Carlton | 85000 | 8* |
The Ritz-Carlton, Tokyo | Ritz-Carlton | 85000 | 8* |
The St. Regis Osaka | St. Regis | 85000 | 8* |
The Ritz-Carlton, Okinawa | Ritz-Carlton | 60000 | 7 |
The Ritz-Carlton, Osaka | Ritz-Carlton | 60000 | 7 |
The Westin Rusutsu Resort | Westin | 60000 | 7 |
Okinawa Marriott Resort & Spa | Marriott | 50000 | 6 |
Osaka Marriott Miyako Hotel | Marriott | 50000 | 6 |
Renaissance Okinawa Resort | Renaissance | 50000 | 6 |
Sheraton Grande Tokyo Bay Hotel | Sheraton | 50000 | 6 |
Sheraton Miyako Hotel Tokyo | Sheraton | 50000 | 6 |
Sheraton Okinawa Sunmarina Resort | Sheraton | 50000 | 6 |
The Prince Sakura Tower Tokyo, Autograph Collection | Autograph Collection | 50000 | 6 |
The Westin Tokyo | Westin | 50000 | 6 |
Tokyo Marriott Hotel | Marriott | 50000 | 6 |
Courtyard Shin-Osaka Station | Courtyard | 35000 | 5 |
Courtyard Tokyo Ginza Hotel | Courtyard | 35000 | 5 |
Courtyard Tokyo Station | Courtyard | 35000 | 5 |
Fuji Marriott Hotel Lake Yamanaka | Marriott | 35000 | 5 |
Izu Marriott Hotel Shuzenji | Marriott | 35000 | 5 |
Karuizawa Marriott Hotel | Marriott | 35000 | 5 |
Kobe Bay Sheraton Hotel & Towers | Sheraton | 35000 | 5 |
Lake Biwa Marriott Hotel | Marriott | 35000 | 5 |
Moxy Osaka Honmachi | Moxy Hotels | 35000 | 5 |
Moxy Tokyo Kinshicho | Moxy Hotels | 35000 | 5 |
Nagoya Marriott Associa Hotel | Marriott | 35000 | 5 |
Nanki-Shirahama Marriott Hotel | Marriott | 35000 | 5 |
Renaissance Naruto Resort | Renaissance | 35000 | 5 |
Sheraton Grand Hiroshima Hotel | Sheraton | 35000 | 5 |
Sheraton Grande Ocean Resort | Sheraton | 35000 | 5 |
Sheraton Hokkaido Kiroro Resort | Sheraton | 35000 | 5 |
Sheraton Miyako Hotel Osaka | Sheraton | 35000 | 5 |
The Kiroro, a Tribute Portfolio Hotel, Hokkaido | Tribute Portfolio | 35000 | 5 |
The Westin Awaji Island Resort & Conference Center | Westin | 35000 | 5 |
The Westin Miyako Kyoto | Westin | 35000 | 5 |
The Westin Osaka | Westin | 35000 | 5 |
The Westin Sendai | Westin | 35000 | 5 |
Yokohama Bay Sheraton Hotel & Towers | Sheraton | 35000 | 5 |
Four Points by Sheraton Hakodate | Four Points | 25000 | 4 |
マリオットリワード ステータスについて
私は、spgアメックスを保有し、マリオットリワードメンバーになっています。
カード発行当初は、spgアメックスを保有することで無条件にspgリワードのゴールドステータスとなり、マリオットリワードとリッツカールトンリワードのどちらかとリンクさせることができましたので、マリオットリワードリンクさせたことでマリオットリワードのゴールドステータスとなっていました。
その後、2018年1月からプラチナチャレンジを行い、2018年3月後半にプラチナステータスになっております。
2018年8月にspg・マリオット・リッツカールトンリワードは統合されたため、上記のリンクする作業等はなくなり手続きも簡単になっております。
マリオットリワードステータス一覧とそれぞれの優待
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
現在のマリオットリワード プラチナステータスの代表的な特典とは
- 滞在ごとにボーナスポイント 50%
- アップグレード
- レイトチェックアウト(最大16時)
- 無料朝食・ラウンジ利用(2名)
- ボーナスポイントのアライバルギフト 飲み物のアメニティ
今回の滞在でいただいた特典
- 滞在ごとにボーナスポイント 50% ⇒〇
- アップグレード⇒〇
- レイトチェックアウト(最大16時)⇒×
- 無料朝食・ラウンジ利用(2名)⇒〇
- ボーナスポイントのアライバルギフト 飲み物のアメニティ⇒〇
レイトチェックアウトだけは客室メンテナンス/法定点検があったようでお断りされ、通常通りの12時チェックアウトとなりました。
チェックイン時にいただいた、特典一覧
上記以外に、客室内電話の市内通話無料(あまり使わないかな。。)・ミニバー1泊3,000円分利用可・ウェルカムギフト1,000ポイントがありました。
アライバルギフトの飲み物はセントレジスバーで 有名な「Shogun Mary」を頂くことにしました!
きっかけは SPGアメックスカード
上記ベストレート制度を知ったのは、spgアメックスを保有しすることで、SPGおよひマリオット リワート共通の会員資格「ゴールドエリート」が提供されたことがきっかけです。
(2018年8月18日リニューアル展開されました)
ポイントが貯まりやすく貯まったポイントは有効に利用できます。
spgアメックスは旅行好き・ホテルステイ好きにはとても活躍してくれるクレジットカードです。
今まで幾度となくspgカードの魅力はお話してきています。
こちらのカードは年会費31,000円で決してお安い年会費ではありませんが、ライフスタイルによっては非常に魅力的な特典を備えたクレジットカードです。
なかなかこのような特典のあるクレジットカードは他にありません。旅行好きの方は是非検討してみてください。
spgアメックスはカード発行時に紹介コードを利用すると、カード発行される方に36,000ポイント(120万円決裁相当のポイント)がプレゼントされます。
興味のある方は以下のメールフォームからお問い合わせください。
仕事の関係でご連絡にお時間がかかることもありますが、ご連絡させていただきます。
St. Regis Osaka(セントレジス大阪)
〒 541-0053 大阪市中央区本町三丁目6番12号
TEL:06-6258-3333
地下鉄御堂筋線「本町」駅/御堂筋線本町駅7番出口すぐ。
エントランス
シルバーの盆栽がお出迎え
エレベータの前にはお正月でしたので鏡餅
フロント・ロビー
天井が高いのと飾られている絵画と調度品がとてもオシャレです。
フロントにはSPG(こちらは元々スターウッドプリファゲート リワード傘下のホテルです)
ロビーに掛けてある絵がとても素敵でした。
黒いネコ科?の絵はとてもかわいかったです。
建物がさほど大きいわけではなく、ロビーやフロントもこじんまりしている様子です。
スモールラグジュアリーですね。
お正月でしたので、赤いシンピジュームと南天のアレンジメント
屋外の枯山水庭園
ちょっと曇っていましたので写真が残念な感じになってしまいました。。
写真奥がセントレジスバーです
エレベータ内のロゴがかっこいい
客室フロアの廊下もとてもシックで落ち着いていました。
客室
客室はアップグレードされて、27階の角部屋でした。
窓から本町の街並みが見えます(めちゃくちゃ高層階でもないですが。。)
ソファーセット
デスク
レターセット
ホテル内冊子もオシャレ
お茶うけが準備されていました。
栗がつぶあんにくるまれている美味しい和菓子でした。
バトラーメニュー
こちらのホテルはバトラー制度がとられていて、客室に担当者が付くとのこと。
外国人のスタッフの方に流暢な日本語で「なんなりとお申し付けください。」と言われました。笑
ルームサービスは驚くほど充実
パラパラバトラーメニューを見ていると、後半にルームサービスメニューが書かれてあり
お料理(時間に制限あり)やアルコールがとても充実していることに驚きました。
朝食用のメニュー
ベット周り
別の角度から
ベット周りの壁紙はシックなゴールドのイチョウの透かし模様
読書灯の角度が絶妙で使いやすかったです。
テレビ
テレビボードの壁を上下にぱかっとスライドするとテレビがあります。
ウィークインクローゼット
浴衣もありました。
ミニバー
グラスも充実しています
中でもよかったのが、急須と湯呑
とっても好みで素敵でした!
洗面・バス周り
角部屋でしたのでお風呂からも街並みが見えました。
別角度から
タオルは「R」
バスローブは内側がフカフカで外側がツルっとしている素材でした。
珍しいタイプですね。
バスルームに絵もかけられています。
洗面は2つ
とっても便利です。
アメニティ
足元にはトイレットペーパーやヘアドライヤー
このドライヤーとてもパワーが強く使いやすかったです。
シャワールーム・トイレ
横から全身にも浴びれるタイプですね。
予想通りですが、冷たーーい!となりました笑。
トイレ
5つのダイニング
こちらのホテルのは5つのダイニングがあります。
- Teppanyaki Restaurant 和城-WAJO(日本料理) ※一番新しいダイニング
- La Veduta(イタリア料理)
- Rue d'Or(フランス料理)
- Boulangerie Rue D 'or(フランス料理)
- The St. Regis Bar
朝食
La Veduta(イタリア料理)が会場(セントレジスバー含む)になっていました。
特に朝食券は無く、部屋番号を伝えて案内いただきます。
メイン料理が作られています。
3人のシェフ腕を振るわれていました。
パン好きなのでパンがたくさん並んでると幸せを感じます。
和食もあります。
ソース物:焼きそばもあります。
大阪の他のホテルでよく見かける たこ焼きはありませんでした。
サラダはセントレジスバーに
エッグベネディクト(メインディッシュ)
ステーキ(メインディッシュ)
フルーツが美味しかったです!
幸せ!
まとめ
マリオット 日本最高カテゴリー8 セントレジス大阪はまさにスモールラグジュアリー。
こじんまりしていますが、すべてがラグジュアリーな様子です。
私個人の感想ですが、まさに外国のホテルという感じをうけました。
国内のリッツカールトンはどちらかというと日本人向け仕様になっている気がします。
経験したことあるホテルの中では、マンダリンオリエンタル東京やペニンシュラ東京と似ている空気感。
マリオット 日本最高カテゴリー8 セントレジス大阪 でも、ベストレート保証申請が通れば、宿泊費もかなり抑えられました。
このような制度も、spgアメックスを取得したことがきっかけで体験することができています。
興味のある方は、是非spgアメックスの取得をご検討ください!ホテル・旅行好きにはとても優秀なクレジットカードですよ。
では、また!