コンテンツ
友人の娘さんが、この春大学生になるに際し、学生におすすめのカードは何か聞かれたので考えてみました。
また、同時にこれから初めてクレジットカードを使う方への心構え・基礎知識もまとめてみました。
学生でもクレジットカードは作れるの?
学生でも作れます。
ただし、学生と言っても、一般的には高校生を除く大学生・専門学校生・短大生・大学院生をさします。
18歳以上なら発行できると書かれていることも多いですが、原則として高校生には発行されません。
もちろん、中学生以下にも発行されませんよ。
例外として、4年生や5年生の高専生(高校専門学校生)はクレジットカードを発行する会社もあるようですので、各クレジットカード会社までお問い合わせしてみてください。
なぜ学生はカードが発行できるのか?
収入がない学生にクレジットカード会社はカードを発行する理由は、やっぱり「学生は保護者の加護の下で生活している」という前提でクレジットカード会社はカードを発行するのでしょう。
仮に、学生が代金支払いが難しくなった場合、保護者が代わりに返済してくれるだろうという補償があるためかと思われます。
利用限度額は低め
学生に発行するクレジットカードの利用限度額は低めに設定されるようです。
もしも、返済が不可能になったとしても、クレジットカード会社としては損失を小さくしているのですね。
利用限度額:クレジットカードを使って買い物ができる最高の金額
未成年の学生がクレジットカードを入手する必須条件
18歳や19歳の未成年でも、高校生でなければクレジットカード発行申込することは可能ですが、当然未成年ですので「親権者の同意」が必要になります。
必ず、親権者の方に相談する必要がありますのでご注意ください。
また、親権者の方もご子息のクレジットカード発行については、よく考えてご対応ください。
20歳以上の場合は自分の意志で申し込み可能
日本では20歳を超えると成人とみなされますので、大学生であっても上記のような「親権者の同意」は不要になります。
ただし、クレジットカード利用することで発生する返済義務も十分考え申し込みましょう。
クレジットカード発行に必要なもの
- 銀行口座
- 銀行印(不要な場合も多い)
- 身分証明書(健康保険証や運転免許証など)
クレジットカード代金引き落とし用の銀行口座に銀行印、運転免許証や健康保険証などの身分証明書があれば対応いただけます。
親権者の同意について
昔は親権者の自筆による名前記入&印鑑が必要でしたが、最近ではネット手続きのみで同意を得ることが出来てしまうので心配はありません。
ただし後日、親権者へ手紙や電話等で連絡が行くことになりますので、親権者の方には事前に自分で説明をする必要がありますね。
学生が申し込むクレジットカードの審査について
私自身、学生の時は家族カード(親権者の口座から引き落としされる)を利用していたので、学生の時に審査を受けたことは無いのですが、
大学生や専門学校生のクレジットカード作成はかなりカンタンと聞きます。
特にクレジットカードを初めて発行する場合は、書類等に不備が無いならば通過できるようです。
ただ、学生ローン等ですでにお金をたくさん借りている方は、当然審査に落ちることがありますので、お金の貸し借りについてはしっかりと学ぶ必要があります。
限度額について
この辺りは、限度額がどんどん増えて、気が付けばビックリするほど買い物をしてしまって支払えなくなるのではないか?と
親権者の方も心配されるところだと思いますが、学生の間の利用限度額は低額のままのようです。
学生向けおススメの2大クレジットカード(私的観点)
- 楽天カード
- エポスカード
なんといっても、どちらも年会費は永年無料です!
大きいですね!
楽天カード
楽天カードマンでおなじみの楽天カード。
主婦でも学生でも作れます! とうたっています。
こちらのカードは顧客満足度調査1位と言われるカードですので、学生がとにかく初めて発行するには良いカードかもしれません。
新規入会でたくさんのポイントがもらえますし、なによりも楽天のネットショップを利用されることが多い方はポイントが倍増してつく日も多いので、お得で使い勝手がよいですね。
エポスカード
こちらは、私もかなり活用しているカードでおススメです。
理由は、年会費が永年無料なのに海外旅行傷害保険(傷害治療が200万円、疾病治療が270万円)が自動動付帯。
そして、ビックエコー優待や「マルコとマルオの7日間」等 学生が活用できる優待がたくさんついています。
まとめ
いよいよ、高校卒業となりクレジットカードを持とうかと思っている方、もしくは、クレジットカードを持たせようかと思われている保護者の方も多いはずです。
2020年に向けて政府としてもキャッシュレス決済の導入が盛んになってきていますので、お金のことを学ぶのにも高校を卒業する学生さんにとっても良いタイミングなのかもしれませんね。
ただ、クレジットカード決済すると当然返済の義務が発生しますので、計画性をもって利用することが必要となります。
またそれを学ぶよいツールかもしれません。
お金の良い感性を磨いてください!
では、また!