今日、日経新聞にこんな特集(広告が)があってびっくりしました。
2月13日はNISAの日なのですね。知りませんでした。
ちょっとググってみると、金融庁も「NISAの日(2月13日)に係る広報活動について」という情報を発信していました。
国を挙げての意識改革なのでしょうね。
日経新聞にも、「つみたてNISA、1年で100万口座 金融庁発表 」という記事も出ています。
この数年でかなり若い層まで投資が浸透している様子です。
NISAやiDecoの特徴やメリット
年齢制限があったり、投資可能期間がそれぞれに違ったりして、ちょっと感心しました。
でも、メリットしか書かかれていません。。デメリットも併記してもらいたいですね。
ちゃんと調べないと。。
まとめ
で数年前からNISAやiDeCoについては色々と資料を取り寄せたりして準備した割にはそのままになっているので、ここらであたりでスタートしなければいけないなーと再認識しました。
もうすでにスタートされている方も多いのでしょうね。
私も頑張ります!