現在、神戸 ポートピアホテル レストラン39周年サンクスフェアが行われています。
地元のホテルですが、食事をしたり泊まりに行ったりと、お気に入りでよく利用するホテルですので、39周年サンクスフェアが始まった際に伺いました。
神戸ポートピアホテル
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10?1
TEL 078-302-1111(代表)
アクセス方法
三ノ宮・新神戸駅からのアクセス
JR三ノ宮駅の東側 MINT神戸 1階にある三宮バスターミナル右奥8番のりばで乗車
ホテルまで15分
新神戸駅からもシャトルバスには乗車できます。
三宮バスターミナル経由でホテルまで25分
PORTOPIA HOTEL 公式ページ シャトルバスのご案内
▼ポートピアホテル関連記事
39周年サンクスフェア
期間:2019年3月1日(金)~4月30日(火・休)
レストラン
- 本館31F フレンチレストラン トランテアン
- 本館2F ダイニングカフェ SOCO
- 本館2F 鉄板焼 但馬
- 本館30F スカイグリルブッフェ GOCOCU
- 本館1F イタリアンバール EREMO
- 本館29F 中国料理 聚景園
- 本館1F おでん 京和田
- 南館4F 日本料理 神戸 たむら
- 南館4F 鮨 すし萬
- 南館4F 神戸串あげ SAKU
- 本館2F バー レスタカード
- 本館1F ティ-ラウンジ ベルクー
ポートピアホテル 39周年サンキューフェア 公式
神戸串あげ SAKU
南館4階
こちらの左手に串揚げSAKUがあります。
こちらのホテルに行けば、必ず1回は神戸串あげ SAKUで食事をいただきます。
板前さんには「てへ、どうも」という感じでご挨拶をしたりして。
こちらの串揚げは本当に美味しいです。
季節ごとに素材が変わりますので、あー春が来たなとか夏が来たなと感じることができて楽しめます。
いつもカウンターでいただきます。
開業39年春39(サク)謝恩コース
食前の甘酒
前菜
伊勢海老のスープや菜の花のおひたし、筍の先付、あさりの先付
まずはスパークリングワインで
サラダ
あさりのおかゆコロッケ
しっかりアサリの味がしみたトロっとしたおかゆの不思議な食感が面白ろかったです。
さわら かぶら餡かけ
ジューシーなさわらがとっても美味しく春を感じました。
チーズはお好きですか?と尋ねられて出てきたチーズ。
白カビ系?とても味は濃いですが、さらっとしたチーズでした。
板前さんに、「なぜ、こんなに固まらないのですか?」と聞くと『かならず混ぜれば固まらないチーズを混ぜているのです』とのこと。
お店でいただくチーズフォンデュもその固まらないチーズが混ぜてあるのでしょうかね。
海老
鉄板ですね!何回食べても美味しい。追加する場合は〆は必ず海老です。
はまぐりグラタン
ハマグリも春を感じる食材ですね。しっかりとハマグリの風味がするホワイトソースが絶妙でした。
たけのこご飯(少な目によそっていただきました)
最後のデザートはアイスクリームとお団子の串揚げ
人気のあるお店ですので、フェアが始まった3月上旬に土曜日は満席でした。
そして、板前さんは営業中にもずっと仕込み(100人ほど)をされていました。
まとめ
ポートピアホテルは39周年だそうです。
このホテルにくると、いつも子どもの時に胸を躍らせたポートピア博覧会(1981年)を思い出します。
そのころからずっと営業を続けられているホテルというのは、本当に営業努力を感じますね。
こちらのホテルは新しくはありませんが、とても落ち着く大好きなホテルです。
39周年サンキューフェアは4月末日までですので、お近くの方は是非訪れてみてください。
とても楽しい時間を過ごすことができますよ。
ただ、必ず事前に予約をお忘れなく。
では、また!