コンテンツ
リッツカールトン沖縄でうれしい割引が受けることができたのは、マリオットボンヴォイの会員で会員特典 レストラン割引【MEMBERS DINE MORE】が適応されるからです!
マリオットボンヴォイとは
世界中のマリオットやザ・リッツ・カールトン・セントレジス等のラグジュアリーホテルが加盟する会員制のホテルグループです。
グループに加盟するホテルはこちら。
会員ステータス
- 新規入会・シルバーエリート(10~24泊/年)
- ゴールドエリート(25~49泊/年)
- プラチナエリート(50~74泊/年)
- チタンエリート(75~99泊/年)
結構、こちらの会員ステータスを上げようと思うと、どうしてもに宿泊日数を増やさなければなりません。
これって、当然たくさんの支出を伴うわけです。
即ゴールドステータスになれる spgアメックス
会員ステータスを上げようと思うとたくさんの支出を伴うところ、いきなりゴールドステータス会員にしてくれるのが、spgアメックスカードです。
spgアメックスを保有しすると、2018年8月18日リニューアル展開した統合プログラムでSPGおよひマリオット リワート共通の会員資格「ゴールドエリート」が提供され、ポイントが貯まりやすく、貯まったポイントはリッツカールトンの宿泊にも利用できるなど有効に利用できます。
spgアメックスは旅行好き・ホテルステイ好きにはとても活躍してくれるクレジットカードです。
今まで幾度となくspgカードの魅力はお話してきています。
こちらのカードは年会費34,100円で決してお安い年会費ではありませんが、ライフスタイルによっては非常に魅力的な特典を備えたクレジットカードです。
なかなかこのような特典のあるクレジットカードは他にありません。旅行好きの方は是非検討してみてください。
spgアメックスはカード発行時に紹介コードを利用すると、カード発行される方に36,000ポイント(12,000円相当)がプレゼントされます。
また、マリオットリワード等 の会員登録をし、ホテルの上級会員になると、宿泊費は抑えても ラウンジアクセス・無料朝食・レイトチェックアウト等かなりお値打ちな滞在ができますね。
ホテルステイがお好きな方は、好きなホテルグループの上級会員になり、ホテルステイをエンジョイしてみてはいかがでしょうか?
マリオットリワードに登録しようと思われている方
紹介される方も紹介する方もポイントがもらえる嬉しい紹介プログラムをご利用ください!
マリオットリワード紹介プログラムについて詳細は下記記事でご紹介しています。
SPGアメックス発行・マリオットリワード会員登録ご希望の方は、当方からも紹介プログラム利用して招待させていただきますよ。
仕事の関係でご連絡にお時間がかかることもありますが、ご連絡させていただきますので、下記フォームよりお問い合わせください。
マリオット会員特典 レストラン割引【MEMBERS DINE MORE】
マリオットの会員になって受けることができる特典の中で、一番使う頻度が高いのが、レストラン優待では無いでしょうか?
私自身も、特にリッツカールトンに宿泊する際は、好んでホテル内のレストラン利用します。
とにかく、お料理もサービスも何もかもが素晴らしいからです。
ただ、マリオット系列ホテルの全レストランでこの割引があるわけではありません(同じホテル内でも適応レストランと適応外のレストランがある場合もあります)ので、注意してくださいね。
リッツカールトン京都は、残念ながら水キは対象レストランでは無かったりします涙。
詳細はこちら
リッツ沖縄のレストランは全店 マリオット会員特典 レストラン割引利用可能
国内のマリオット系列のホテルを確認しましたが、珍しくリッツカールトン沖縄は全レストランでマリオット会員特典 レストラン割引が適応されます。
しかも、ドリンク(アルコール含む)も含まれます!!
実際、アルコールの代金こそが高くなりますので超お得!!
ホテルに置かれているエクスペリエンスでも明記されています。
割引
- 新規入会・シルバーメンバー 10%OFF
- ゴールドメンバー 15%OFF
- プラチナメンバー 20%OFF
対象レストラン
- イタリアンレストラン ちゅらぬうじ、
- 鉄板焼レストラン 喜瀬、
- オールデイダイニング グスク、
- ザ・ロビーラウンジ、ザ・バー
対象
1組最大10名様までのお食事・ドリンク(アルコール含む)
※リワードプログラムへのご入会はフロントで承ります。
お食事のみのご利用時でも本プログラムを利用することができます。
ということで、今年の夏は久しぶりに ちゅらうぬじ で美味しいイタリアンをいただきました。
ザ・リッツ・カールトン沖縄
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1343-1
Tel:0980-43-5555(代表)
ダイニング
- グスク (沖縄料理)
- ちゅらぬうじ (沖縄県産食材を使用した本格的なイタリア料理)
- 喜瀬 (鉄板焼)
ちゅらぬうじ
“ちゅらぬうじ”とは沖縄の言葉で“美しい虹”を意味するようです。
こちらはトラディショナルなスタイルでありながら、主に沖縄県産食材を使用した本格的なイタリア料理です。
2018年10月にドバイの5つ星ホテル「アルマーニホテル ドバイ(Armani Hotel Dubai)」やミシュラン3つ星を獲得している「ゴードンラムゼイ ロンドン(Gordon Ramsay)」など世界各地でシェフとしての経験を積んだアルベルト・クツィットさんが、「ザ・リッツ・カールトン沖縄」の総料理長に就任されたそうです。
デーブルセット
まずは、ウェルカムドリンク「BELLAVISTA」
琉球エクスペリエンスを利用していたお客様用とか
小さな前菜
こちらも、琉球エクスペリエンスを利用していたお客様用とか
いただいたワインは「Talea」
こちらは、初めてこちらのレストランを訪れた際にいただいた思い出のワインです。
「Talea」はとても珍しいワインで年間に1500本しか作られないとか。
今年もいただいちゃいました。
やっぱり香りと味とも複雑に変化する美味しいワインでした。
バケット
この袋の中に保温材が入っているので温かいままです。
燻製手長海老のタルタル
キャビア、ピンクグレープフルーツ、ライム、グリーンピース
「ちゅらぬうじ」シェフ松本崇文さんが考案されたということで、とても楽しみしていた一品です。
青い器も美しく、海老があまくてとろっとしていて絶品でした。
自家製フェットチーネのホワイトボロネーゼ
パルメザンクリーム、サンジョヴェーゼ とても濃厚なボロネーゼが味わい深く、パスタももちっとして美味しかったです。
やんばる産豚肩肉のグリル
ゴルゴンゾーラ、アスパラガス、ポテト 沖縄と言えば豚ですね。甘い脂でジューシーでなんとも味わい深い逸品でした。
まとめ
私自身はリッツカールトン沖縄が大好きで、毎年訪れるのを楽しみにしています。
その楽しみの一つは、レストランの食事です。
食が細いためたくさんの量を食べることができないのですが、毎回感動させられる逸品に出会えます。
それは、食材や調理は絶対素晴らしいのですが、あらゆる細かい心遣いやサービスが素晴らしいのです。
ここまでしていただいて、割引していただくのは申し訳ないと思いつつも、マリオットの会員特典が有効になるとちょっと、”ヤッター”ってなりますよね。
みなさんにも、お得な体験をしてもらいたいなー。
旅ステイが「知らなきゃ損!リッツカールトン沖縄 レストラン「ちゅらうぬじ」で20%もお得になる理由」をご紹介しました。
では、また!