今回の年末年新は京都で過ごしました。
マリオットボンヴォイのポイントを活用してあちこち泊まり歩いたり、色々とお食事したのですが、何よりも感激したのはspgアメックスでコツコツ貯めたポイントでリッツカールトン京都に無料で宿泊できた上にカウントダウンイベントやお正月イベントが素晴らしかったことです!
私は平素から、マリオット系列のホテルを使うようにしているのですが、特にリッツ・カールトンは大好きです。
近年はリッツ・カールトンが大好きすぎて、春秋にはリッツカールトン京都、夏にはリッツカールトン沖縄、クリスマス時期はリッツカールトン東京に宿泊する事が多くなってきました。
地元大阪のリッツカールトンにも泊まったり、食事したり、近くに行けばお花のアレンジを見に行ったりもします。
我ながら飽きないなと感心するくらい、大好きです笑
こんな感じでリッツカールトンに通ってしまうし、生活費はほぼspgアメックスで決済していますのでポイントも気がついたらたまります。
今回の滞在もとっても、楽しかったのでみなさんにもご紹介します!
リッツカールトン京都
〒604−0902 京都市中京区鴨川二条大橋畔
TEL:075-746-5555(代表)
このマークを見ると気持ちがアガリます!
お天気の日はこんな感じです。
人力車がお出迎え
キラキラして綺麗です。
年末年始の特別イベント
- 大晦日ガラディナー
- ロビーラウンジ カウントダウンパーティー
- 年越しそば
- おせちの朝食
- 鏡開き&獅子舞
この日は、ランチが遅かったのもありますし、やはり紅白を見ながら年越しを~と思っていたのでディナーの予約はしていませんでした。
でも、現地で気になったので、ダメ元で 鮨 水暉(みずき)に問い合わせてみました。
が。。満席でした。。(当然ですね。。)
なので、夜は軽めのインルームダイニングと、年越しそばをお部屋に準備していただきました。
年越しそば
今回の宿泊は、ポイントを使った宿泊で実質無料だったのですが、マリオットボンヴォイのチタンエリートで、特にリッツカールトンには年に3ー4回は宿泊し食事でもよく利用しているせいか、年末年始にも関わらずアップグレードしていただけて宿泊することになりました。
お部屋は【鴨川サイドのコーナースイート KITA】。
スイート!!
あまりに美しく広いことにビックリ!
なかなか泊まることが出来ない素敵なお部屋に恐縮です。
マリオットヴォンヴォイでチタンエリートであっても、フリーでクラブラウンジにはアクセスができない特別なホテルなのに、年末年始にスイートにアップグレードなんて!!(ちなみに平日にワンランク上くらいのアップグレードは、時期によってはあるようです)
リッツカールトンに感謝しかありません。
年越しそば。さすがリッツ・カールトン京都 天ぷらも美味しい!水暉からでしょうか。(インルームダイニングは別の機会に紹介します)
ロビーラウンジ カウントダウンパーティー
22時からシャンパンがフリースローになるカウントダウンパーティー(DJ付き)が行われていました。
事前に予約し、ロビーラウンジでお支払いの後入場する様になています。
カウントダウンパーティーが始まる頃に、パーティー用の飾り付けに変わっていました。
紅白を見たかったので、パーティーには参加しませんでしたが、カウントダウン頃に見に行ってみると、外国人が多いからか大盛況。
0時を跨ぐときには、従業員の方々も集まられ、みなさんとてもにこやかにご挨拶をしてくださいました。
正面玄関にもカウントダウンに合わせて飾り付けがあり、インスタを意識する#RCMemories ハッシュタグが!
このバルーンは1月1日の朝には撤収されていたので、見ておいて良かったです!
おせちの朝食
宿泊していたので、1人あたり5000円お安くおせちの予約が出来ました!
宿泊者にはうれしいサービスです。
懐石 水暉で朝食をいただきました。
いつ来てもここは美しい。超高級な漆のカウンター。
田酒をいただきました。
あー 祝箸も美しい。
お椀にはシュッと霧吹き。あー上品。
お雑煮は白味噌仕立て。今まで食べたお雑煮の中で1番美味しかったです。(写真がボケていて残念泣)
幸せ〜。
さーーどんなのかな?(お節は1人ずつ持ち帰れるようになっています。)
じゃーーーーーーん。
美しい!!
黒豆キラキラ!!
全体ではこんな感じ。
着物を着ていたので、たくさん食べる事ができず、おせちはほとんど持って帰りました。
鏡開き&獅子舞
中央が総支配人のシャビ・ゴンザレス(Xavi Gonzalez)氏ですね。
PRTIMES 【ザ・リッツ・カールトン京都】総支配人就任のお知らせ
鏡開きの後、枡酒が振る舞われました。(これもボケています泣)
奥から獅子舞が!!
お獅子様もお祝い酒を!
でも酔っ払って
寝ちゃいました。でもこの頭を撫ぜると幸せになるとのことで。
当然撫でまくりです。
最後、お獅子様がひと踊り。
「萬福招来」でフィニッシュ!!
後は、私も当然、お獅子様に頭を噛んでいただいて、幸せを待つばかりです。
館内 お正月のお飾り
ロビーラウンジには鏡餅。
塗りのお重も美しい。
お琴も準備されて。
優雅なお正月。
玄関には門松。
リッツカールトン京都に無料で泊まれた理由は
今回の年末年始リッツカールトン京都へは無料で宿泊しました!
理由は、spgアメックスでコツコツ貯めたポイントが利用できたからです!!(詳細は別記事でご紹介しますね)
このように、spgアメックスを保有しすると、2018年8月18日リニューアル展開した統合プログラムでSPGおよひマリオット リワート・リッツカールトンリワード 共通の会員資格「ゴールドエリート」が提供され、ポイントが貯まりやすく貯まったポイントは有効に利用できます。
spgアメックスは旅行好き・ホテルステイ好きにはとても活躍してくれるクレジットカードです。
今まで幾度となくspgカードの魅力はお話してきています。
こちらのカードは年会費31,000円で決してお安い年会費ではありませんが、ライフスタイルによっては非常に魅力的な特典を備えたクレジットカードです。
なかなかこのような特典のあるクレジットカードは他にありません。旅行好きの方は是非検討してみてください。
spgアメックスはカード発行時に紹介コードを利用すると、カード発行される方に36,000ポイント(120万円決済相当のポイント)がプレゼントされます。
興味のある方は以下のメールフォームからお問い合わせください。
仕事の関係でご連絡にお時間がかかることもありますが、ご連絡させていただきます。
まとめ
12月の半ばに何となく、マリオットボンヴォイのサイトで宿泊プランを見ていると、リッツカールトン京都の年末の宿泊予約が意外なポイント数で取れるではありませんか!!
これにはめちゃくちゃ驚きました。
しかも実質宿泊無料の上、マリオットボンヴォイのチタンエリートで、平素からリッツカールトンをひいきにして利用しているせいか、年末年始にも関わらず鴨川サイドのコーナースイート KITAにアップグレードしていただける事に!!(詳細は別記事にてご紹介しますね)
さすが、リッツ・カールトンのホスピタリティには、感謝しかありません。
また、spgアメックスを発行した事がきっかけでこんな素晴らしいホテルに出会えたといっても過言ではありません。
使い続けてよかったなと実感しています。
今まで経験した中で一番素晴らしいお部屋に宿泊でき、年末年始イベントも多く普段では経験できないお料理やイベントを体験出来て本当に楽しかったです。
素敵な思い出になりました。
続きは後日に。
では、また!!